• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「★dead rock records★」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

★dead rock records★
deadrock.exblog.jp
ブログトップ

dead rock recordsから発売されるCDの紹介です!
by deadrockrecords
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Calendar
< October 2011 >
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ
B・I・R・D
MUTANT MONSTER
SUPER BABY FACE
THE PiEOTS
PEZSTOMP
武装衝突
The Beat Go's
REBEL★ACTION
刹那主義
TRIBUTE
V.A
以前の記事
2013年 09月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 02月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 09月
2010年 12月
2010年 10月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 04月
2009年 10月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 03月
2009年 02月
2008年 11月
フォロー中のブログ
★LINK★
dead rock project
CONTACT
検索
その他のジャンル
  • 1 語学
  • 2 ボランティア
  • 3 哲学・思想
  • 4 時事・ニュース
  • 5 受験・勉強
  • 6 車・バイク
  • 7 介護
  • 8 ネット・IT技術
  • 9 科学
  • 10 歴史
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
<   2011年 10月 ( 1 )   > この月の画像一覧
  • The Beat Go's『CLAP CRAP CLAP』ゲストコメント頂きました!!
    [ 2011-10 -09 14:36 ]

1
The Beat Go's『CLAP CRAP CLAP』ゲストコメント頂きました!!
e0162698_14361866.jpg


博多産、熱きロックンロール。 激!! それは時代を超え、不動の音。聴けば、ビートのうねりに合わせ、進むのみ。
HIKAGE(THE STAR CLUB)


Beat Band は常にこだわりと、変化のせめぎ合い、やせ我慢と冒険を背負ってる。こだわりも変化もやせ我慢も冒険も失われつつあるこの博多の町にThe Beat Go'sは存在する。そして、このアルバムで、その全てを刻もうとしている!
Viva La Silva 梶浦


同じ時代を生き、同じロックンロールにイカレたBeat Go'sのサウンドには、キラキラと輝いた懐かしさがある。まぁしかし、ニヤッとさせられっぱなしのレコードだね!若いガキにはこんな色気のある歌は歌えね~だろうな。やっちまえ! Beat Go's!!
TAISEI(SA)


1: いやぁ~、キタ~ッ! 1曲目から、ROCK好きなら、思わずニヤけちゃうRIFF。ギターのFABYとは、ずいぶんと前から素で友達だけど、ギター弾かせると、めんたいロック魂ほとばしらせるねぇ~。特にHONEYのSOLO、いいよ!それと時折、聴かせる西洋のじゃないコードの響き、たまらないね! BASSのナガノユウジ! ブインブインうねってるし、DRUMSのウエラン! 重い! 出来ることなら、一切MCなしで、ライブの最後の曲までノンストップで演り切ってほしい。VOCALのアラヒラジョー、あんたの声、好きだ! ちなみにオレの義理の姉貴の名前がモニカ。

2: ROCK人の、ROCK人による、ROCK人のためのROCK!!

スターレス髙嶋/髙嶋政宏(俳優)

▲ by deadrockrecords | 2011-10-09 14:36 | The Beat Go's
1

ファン申請

※ メッセージを入力してください